BRAIN x IoT インタラクションによる
オーダーメイドな能力拡張/目標達成支援とWell-being
オーダーメイドな能力拡張/目標達成支援とWell-being
英語・プログラミング・読解力などの勉強、教育、スポーツ、IOT技術への適応、健康長寿社会に向けた健康行動、リハビリなど、あらゆる分野での「成功・目標達成」には、素質だけでなく、やり抜く力 GRIT・意志力・メタ認知が必要です。
また、特に教育では創造性や論理的思考の育成が必須です。
- 私たちは、従来定量的に知ることのできなかった、これらの個人特性や能力素質を、脳特徴量から定量化することを目指しています。
- 幼児期のどのような教育・養育が子どものwell-beingや認知能力・非認知能力の向上につながるか科学的に検証し、経験ベースではなく、科学的な根拠に基づく子どもの能力開発法や養育法の確立を目指します。
- IoT技術の活用や行動経済学に基づき、行動変容と脳可塑性(脳の構造的変化)を促進するエビデンスベースのパーソナライズ能力向上と目標達成支援法の確立をめざします。この個人最適化支援がWell-being につながることも明らかにしていきます。
ご自分の脳のこと、知りたくありませんか?科学的に信頼できる心理テストをぜひ!
現在、細田研究室では、以下の心理テストをオンラインで実施しております。
ご自身の性格、やる気、知能などを知りたい方、ぜひ下記から試してください。
募集のお知らせ
大学院生、社会人大学院生、研究生、学振PD の募集
現在、東北大学大学院 情報科学研究科および加齢医学研究所 認知行動脳科学研究分野細田研究室では、大学院生を募集しております。
脳科学、心理学、統計学、工学等、様々なバックグラウンドの方で、子供から大人まで個人それぞれの、能力、ウェルビーイング、知能、やる気、スポーツ、行動変容についての研究に興味があれば、お気軽にお問い合わせの欄 からご連絡ください。
Our laboratory welcomes applications for master’s or doctoral programs. Please contact us from the inquiry form. It is even preferable to have a variety of backgrounds such as neuroscience, psychology, statistics, engineering, etc.