Watch Watch

毎日の発見と学びがいっぱい!〜研究室でのアフタースクールのひととき〜

研究室は普段から、子どもたちが集まる活気あふれるアフタースクールのような雰囲気に包まれています。

小学生は、宿題に取り組みながら、隣では小さな子どもたちが楽しげにおやつを食べたり、遊んだり。年齢やバックグラウンドの違いを超え、みんなが一緒に学び、遊ぶ場となっています。

たとえば、ある日のこと。中国からの留学生の子と小学生の二人があやとりに挑戦しました。中国にもあやとりという遊びがあるのだと知ると、異なる文化背景にもかかわらず、共通の遊びでつながれる喜びをみんなで分かち合い、あやとりの輪が広がっていきました。

また、日常的に子どもたちが疑問に思ったことを、研究室内の大人が丁寧にサポートする環境も魅力のひとつです。「脳は何色なの?」という一見ユニークな質問にも、専門的な知識を持った大人が分かりやすく解説。同じように、台風が近づいていた日には、実際の天気図を使って台風の仕組みや進路について詳しく説明するなど、学校とはまた違った角度から学びの楽しさを体験できています。

こうした日常の中で、子どもたちはただ「遊ぶ」だけでなく、疑問を持ち、質問し、答えを導いていく力を育んでいます。それぞれの好奇心を大切にするこの場は、互いに刺激しあい、支え合いながら、学びと発見があふれる、かけがえのない学びの場となっています。

RETURN TOP
被験者募集 学生募集